fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.01

[院長きいち]記事

水仙が芽を出しました!

本日より 4 月 です。
新しい年度のスタートですね。

私も 40 年少し前に社会人としてスタートしたことを
今ではつい 10 年程前のような気がしています。
本当に月日の経つのは早いものですね。

朝、出かける機会がなくなり、この時期の初々しい新入生・
新社会人等々を見かける事が無くなり残念です。

新入生や新社会人等を見かけると、私は昔の自分を想いだすと共に
「頑張れよ 」と心の中でエールをおくっていました。
勿論、自分自身にもエールをおくっていましたよ。

ところで、先月 30 日は温かく風も強く雪が急激に消えました。
その日の朝はまったく気がつかなかった(その時は雪の中でした)のですが、
昨日、朝庭を観るとなんとなんと「水仙の芽」がでているではありませんか。

一日で 5 cm程も伸びる訳はなく、雪(厳しい環境)の中で頑張って
芽を出していたのですね。

私も水仙に負けないように頑張りま~す。

早速、写真に撮りました。

まだ残雪はありますが、確実に春が来ています。

【残雪の中、灯油タンクの手前右下が水仙の芽があります】
  2012_0331_072533-DSCF3055_convert_20120401154629.jpg
【水仙の芽です(5cm程伸びています)】
  2012_0331_072622-DSCF3058_convert_20120401154706.jpg
 




スポンサーサイト




NEXT Entry
京つけもの
NEW Topics
一人旅(中津編)
一人旅(宇佐編)
一人旅(大分編)
一人旅(別府編)
一人旅(阿蘇~湯布院編)

Comment
14
春が来たのですね。
こんにちわ。昨日の風はすごかったみたいですが、北海道にも春がやってきたのですね。芽を見るだけで水仙って分かるところが、すばらしい!また成長した姿を見せて下さいね。

15
水仙が芽を出しました!
芽を観て水仙だと分かったのは昨年ここに水仙の球根を植えなおしたので直ぐに「水仙!」だと思いました。
本当は花の名前はほとんど知りません。(笑)
この2、3日間は雪が降り水仙の芽が可哀想に感じますが、今月下旬には大きく成長した写真をまた掲載します。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ