昨夜、琴似で定期的に開催されている落語を聴きに行ってきました。
以前、お客さんから琴似に有るお寿司屋さんで「琴似寄席」が定期的に
開催されていることを伺い、チラシを頂いたのです。
開催日は毎月第1火曜日の午後7時開演で、丁度定休日に当たります。
JR琴似駅下車(地下鉄東西線琴似駅1番出口より徒歩1分)でゆっくり
歩いても10分も掛からない距離です。
寄席で落語を聞いたのは何十年振りで楽しい時間を過ごすことが
出来、また来月伺おうと考えています。
人生には笑いが必要ですね。
※毎月第一火曜日の他に第三土曜日のも美人寄席が開催されているようです。
詳しくはお問い合わせください。
【大和家 琴似寄席】
1階がお寿司やさんで、チケットを購入し3階へ
1階玄関脇に看板が出ています。
入場料は 3,500円(料理・1ドリンク付き) 6日のお料理です。その他にお酒飲み放題プラス1,000円、ソフトドリンク飲み放大題プラス500円です。 その日は丁度50回公演でお酒(日本酒)が振舞われました。本当はお酒を飲みたかったのですが体調が悪くソフトドリンクを頂きました。
笑生 一番
笑生 小梅
笑生 親治
笑生十八番 師匠はじめ4人の噺家さんが楽しく愛嬌のある芸を披露してくれました。
場所:札幌市市西区琴似2条5丁目2-24
(地下鉄 東西線 琴似駅1番出口より徒歩1分)
ことに大和家 ☎011-621-8108 (ご予約は☎にて)
開催日:毎月第一火曜日 午後7時 開演
料金 :3,500円 (料理・1ドリンク付き)
以前、お客さんから琴似に有るお寿司屋さんで「琴似寄席」が定期的に
開催されていることを伺い、チラシを頂いたのです。
開催日は毎月第1火曜日の午後7時開演で、丁度定休日に当たります。
JR琴似駅下車(地下鉄東西線琴似駅1番出口より徒歩1分)でゆっくり
歩いても10分も掛からない距離です。
寄席で落語を聞いたのは何十年振りで楽しい時間を過ごすことが
出来、また来月伺おうと考えています。
人生には笑いが必要ですね。

※毎月第一火曜日の他に第三土曜日のも美人寄席が開催されているようです。
詳しくはお問い合わせください。
【大和家 琴似寄席】









場所:札幌市市西区琴似2条5丁目2-24
(地下鉄 東西線 琴似駅1番出口より徒歩1分)
ことに大和家 ☎011-621-8108 (ご予約は☎にて)
開催日:毎月第一火曜日 午後7時 開演
料金 :3,500円 (料理・1ドリンク付き)
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics