我が家の庭の積雪量が約75cmと少なくなりました。 
昨年の12月4日に降り始めた雪が消えることなく根雪になり
更に12月下旬から1月に掛け、たびたび大雪となりました。
1月中旬頃までは今シーズンの雪を相当覚悟しないといけないと
考えていましたが、1月末頃から雪かきが少なくなりました。
札幌では昨夜遅くから雨でしたが同じ北海道でも本日(27日)は
道東方面では大吹雪で道路が閉鎖され、多くの旅行客から宿泊先に
キャンセルが入ったりで色々打撃が出ているようです。
今シーズンは道東方面での吹雪が多いですね。
ところで、今年の手稲は雪が少なく助かっています。
昨年2月27日の我が庭の積雪量は約135cmでしたので
同じ比較で今年は約60cmも少ないのです。
個人的には雪が少ないと助かりますが、逆に雪が少なく困っている人達も
大勢いるのではないかと思うと複雑な気がします。
然し、厳しい冬がもうすぐ終了となるかと想うと嬉しいモノですね。
【庭の積雪量と駐車場の様子です】
約75cmです。今シーズンで最大積雪量は1月25日の約125cmでした。多分、今シーズンは125cmを超えないでしょうね。
駐車場には数日前から全く雪が有りません。2月下旬とは言え珍しい光景ですね。
裏の家の屋根にも全く雪が有りません。

昨年の12月4日に降り始めた雪が消えることなく根雪になり
更に12月下旬から1月に掛け、たびたび大雪となりました。

1月中旬頃までは今シーズンの雪を相当覚悟しないといけないと
考えていましたが、1月末頃から雪かきが少なくなりました。

札幌では昨夜遅くから雨でしたが同じ北海道でも本日(27日)は
道東方面では大吹雪で道路が閉鎖され、多くの旅行客から宿泊先に
キャンセルが入ったりで色々打撃が出ているようです。

今シーズンは道東方面での吹雪が多いですね。
ところで、今年の手稲は雪が少なく助かっています。
昨年2月27日の我が庭の積雪量は約135cmでしたので
同じ比較で今年は約60cmも少ないのです。
個人的には雪が少ないと助かりますが、逆に雪が少なく困っている人達も
大勢いるのではないかと思うと複雑な気がします。
然し、厳しい冬がもうすぐ終了となるかと想うと嬉しいモノですね。

【庭の積雪量と駐車場の様子です】



スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics