fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.23

[院長きいち]記事

冬支度(2022年)

札幌に初雪(11月16日)も降り、いよいよ冬支度
も各家々でも終盤を迎えています。

我が家でも徐々に準備をして本日で無事
終了しました。

これから、体力をつけながら雪との戦いに
備えて行きます。

【冬自宅完了しました】
IMG_3648_convert_20221123104402.jpg 11月2日に’冬タイヤ’に交換しました。いつも’リアワイパー’を交換するのにてこずります。
IMG_3650_convert_20221123104427.jpg 昨日(22日)、庭の冬支度を終えました。この夏も沢山の野菜をこの庭から収穫出来ました。感謝・感謝です。朝から準備し、終わる11時頃には急に冷え込んで来て雪もチラチラ降っていました。
IMG_3651_convert_20221123113332.jpg ’ブルーベリーの木’を’冬囲い’しました。雪国では庭木を雪の害(雪の重さで枝などが折れてしまう)から守るために絶対必要ですね。
IMG_3652_convert_20221123104448.jpg 積雪量を計る柱も立てました。今シーズンはどの位積もりますかね。
IMG_3653_convert_20221123104801_convert_20221123104837.jpg 居間用エアコンの’室外機’にカバーしました。このエアコンを使用するのはせいぜい2週間程度ですかね。しかし、エアコンが無いと札幌でも夏を乗り越えられなくなりましたね。
IMG_3656_convert_20221123104528.jpg 物置から’雪かきグッズ’を出し、店舗横の’自転車置き場’に置いていつでも使用できるようにしました。これで安心・安心です。
IMG_3658_convert_20221123104545.jpg 店舗玄関に’結露用シート’を貼りました。以前は’風除室’が無かった為、結露は酷かったのですが、今は殆ど’結露’が出なくなりました。雪国での’風除室’は大事ですね。

※これで我が家の冬支度は無事、終了しました。
スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ