fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.21

[院長きいち]記事

家庭菜園(2022年)

本日(21日)、家内と娘の2人で苗を植えました。

植えた苗は毎年定番の「ミニトマト」、「キュウリ」、
「ピーマン」、「ナス」です。
昨年、まったく駄目だった「インゲン」を「種」から
植えるだけでなく、苗も購入して、後日植えること
になりました。

今年の家庭菜園の始まり始まりです。


【植えた苗です】
 IMG_1989_convert_20220521190823.jpg 「ミニトマト」です。娘が調べたところ、「立てて植えるのではなく、寝かして植えることで丈夫に育つ!」と言うので、寝かして植えました。結果どうなるか楽しみです。

 IMG_1990_convert_20220521190847.jpg 「寝かせる」と、途中から立ち上がって成長するとの事です。本当かな??

 IMG_1991_convert_20220521190904.jpg 定番の「きゅうり」です。3本植えました。

 IMG_1992_convert_20220521190921.jpg 「ピーマン」を3本植えました。

 IMG_1993_convert_20220521190940.jpg 「長なす」を2本植えました。

【おまけ】
 IMG_1994_convert_20220521190956.jpg 庭の隅に生えている「スズラン」です。
 IMG_1995_convert_20220521191011.jpg 

 IMG_1998_convert_20220521191028.jpg 「ブルーベリー」の蕾です。今年は収穫できるかな?







スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ