先日、親戚の方から高知県産の文旦を箱ごと頂きました。
毎年、頂いております。(感謝・感謝です)
文旦の生産量は高知県が50%以上を占めているようで
12 月~5 月頃までがシーズンとの事です。
味は適度の甘さと酸味が程よくブレンドされた果物で、グレープ
フルーツの親戚だそうですね。
また、今年も千歳市に住んでいる小学校時代からの友人が、早朝に
収穫した「アスパラ」を車で 1時間以上掛けて持って来てくれました。
私のところに届けた後は隣の西区に住んでいる同級生に、そして
最後は中央区に住んでいる同級生に届けた後、また1時間以上掛けて
自宅に帰っていくのが毎年の行事になっています。(感謝・感謝です)
大きく立派な「アスパラ」です。丁度良い歯触りで旬のアスパラを頂く
幸せを感じています。
勿論、その友に親戚から頂いた「文旦」をおすそ分けいたしました。
【頂いた文旦とアスパラです】
箱に入った「文旦」です。
大きくみずみずしい文旦ですが、何故か写真が逆さに写ってしまいます。
立派なアスパラですが、この写真も何故か横になってしまいます。
毎年、頂いております。(感謝・感謝です)
文旦の生産量は高知県が50%以上を占めているようで
12 月~5 月頃までがシーズンとの事です。
味は適度の甘さと酸味が程よくブレンドされた果物で、グレープ
フルーツの親戚だそうですね。
また、今年も千歳市に住んでいる小学校時代からの友人が、早朝に
収穫した「アスパラ」を車で 1時間以上掛けて持って来てくれました。
私のところに届けた後は隣の西区に住んでいる同級生に、そして
最後は中央区に住んでいる同級生に届けた後、また1時間以上掛けて
自宅に帰っていくのが毎年の行事になっています。(感謝・感謝です)
大きく立派な「アスパラ」です。丁度良い歯触りで旬のアスパラを頂く
幸せを感じています。

勿論、その友に親戚から頂いた「文旦」をおすそ分けいたしました。
【頂いた文旦とアスパラです】



スポンサーサイト