fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.27

[院長きいち]記事

庭の残雪

本日(27日)庭の残雪が全く無くなりました。

今朝 7 時の天気予報で「現在の札幌の積雪深(残雪)は5cmですが、
日中にはゼロとなるでしょう!」と話していました。
偶然にも我が家の庭の残雪も午後には全て無くなりました。

気象庁がどのように積雪深(残雪)を調べているのか疑問でしたが、
昨年の天気予報の中で「気象庁の決められた敷地内で計測し、特に
敷地内の残雪量が半分消えた時点で ゼロ とする」旨の話が有りました。

その考え方を踏襲すると我が家の庭での「残雪量がゼロ」となった日は
20日~21日のいずれかと推測されますが、下記写真から判断して
頂ければ幸いです。

【我が庭の残雪経過です】  
  DSC_2136_convert_20200327202843.jpg 撮影日:3月19日(13:50分) 天候:晴 最高気温:12℃ 一日でどの位雪が消えるのか興味があり印をつけてみました。

  DSC_2141_convert_20200327203038.jpg 撮影日:3月20日(13:00分) 天候:朝方雨のち晴、その後曇り 最高気温:10℃ 昨日の気温が今季最高記録の12℃あり、分かりにくいのですが90cm程消えていました。

  DSC_2152_convert_20200327203124.jpg  撮影日:3月21日(15:20分) 天候:曇り時々晴 最高気温:9℃  19日の残雪の先端場所が分かりにくいので棒を立ててみました。 敷地内の残雪の量が50%を切った日が「残雪 ゼロ 日」となりますが、皆さんなら 20日でしょうか? 又は21日でしょうか? 

  DSC_2156_convert_20200327203153.jpg 撮影日:3月22日(13:00分) 天候:晴 最高気温:9℃  ブロック塀の所の残雪は雪量が多いので消えにくいですね。
 

  DSC_2167_convert_20200327203217.jpg 撮影日:3月23日(15:55分) 天候:晴のち曇り、雪 最高気温:6℃ 


  DSC_2179_convert_20200327203245.jpg 撮影日:3月25日(15:35分) 天候:晴 最高気温:8℃ 残雪の消えて行く先端部分の推移が分かりにくいので棒の所にビニール紐を巻き付けました。これだと一番手前の紐が19日の残雪の端っこになります。 その奥が20日、更にその奥が21日です。僅か3日間で大方の雪が消えてしまいました。 自然の力って凄いですね。

  DSC_2198_convert_20200327203314.jpg 撮影日:3月26日(7:55分) 天候:晴 最高気温:10℃

  DSC_2200_convert_20200327203341.jpg 撮影日:3月26日(17:30分)

【残雪ゼロ日の推移です】
  DSC_2202_convert_20200327203402.jpg 撮影日:3月27日(7:55分) 天候:晴のち曇、時々小雨 最高気温:12℃
  DSC_2206_convert_20200327203421.jpg 撮影日:3月27日(11:30分)

  DSC_2210_convert_20200327203443.jpg 撮影日:3月27日(15:50分) 午後1時過ぎには完全に残雪が消えてしまいました。

【今シーズンの我が庭での最高積雪量:約70cm】
  DSC_2026_convert_20200327203518.jpg 撮影日:2月25日(火)  10:45分 
  ※今シーズンは本当に雪  が少ない年でしたね。因みに昨シーズンの最高積雪量は 2月8日 105cmでした。 年々積雪量が少なくなって来ている様に感じます。 喜んで良いのか悲しんで良いのか複雑な気持ちです。











  






スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ