fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.31

[院長きいち]記事

収穫(No:2)

本日で7月も終了となりますが、この数日間は東京に住んでいた頃と
変らない暑さになっています。
それは湿気が多く、肌にまつわる嫌な感じの暑さです。
また、夜は寝苦しく何度も目が覚めてしまいました。 

このような天候の中、庭の野菜の生育がいつもより何んとなく
遅い感じはありますが、順調に育って来ています。

今朝、ミニトマトを初収穫しましたのと、4日前に初収穫した
ブルーベリーもまた収穫しました。

これからは沢山の収穫が出来るかと思います。

【今朝収穫しました】
  DSC_1498_convert_20190731134344.jpg ミニトマトは初収穫です。ブルベリーは今回で2回目になりますが、この倍近くが直ぐに収穫出来ますね。キュウリは今朝の6本を含めて45本収穫しました。

  DSC_1497_convert_20190731134313.jpg 庭全体の様子です。

  DSC_1492_convert_20190731134112.jpg キュウリの棚です。これからも沢山収穫可能です。

  DSC_1493_convert_20190731134141.jpg パプリカです。まだ色ずいていませんね。

  DSC_1494_convert_20190731134205.jpg ミニトマトですが初収穫をしてから写しました。

  DSC_1495_convert_20190731134228.jpg トウキビが10本程なっていますね。

  DSC_1496_convert_20190731134251.jpg インゲンも順調に成長しています。

  DSC_1491_convert_20190731134049.jpg ブルベリーの実です。まだまだ収穫可能です。4日前にいつもいらっしゃるお客様が久し振り(4年振り)にお子さま(年長さんだったお嬢さんが小学校3年生になっていました)とご一緒され、初収穫をして帰られました(お嬢さんは「夏休みの宿題がひとつ出来た」と喜んでいました)。

【コキア(和名:ほうき草)】
  DSC_1490_convert_20190731134021.jpg 今年も2年振りにコキアを娘が植えました。秋には綺麗な赤色に変るのが楽しみです。




 
スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ