余市町にある天然温泉(鶴亀温泉
)に入って来ました。
以前からから是非、入りたいと考えていたのですが、今まで
機会がなく、何時も実家に帰る途中などで眺めるだけの
温泉施設でした。
昨日、急に実家に行くこと事になり、帰りに入浴したいと
考え入浴道具を車に積んで帰省。
帰りは遅くなりましたが夜8時頃に無事入浴が出来ました。
丁度、実家の隣町(古平町)で断水騒動があり、古平町民に
対して割引制度を設けておりました。
鶴亀温泉は日帰り温泉だとばっかり考えておりましたが、
宿泊も可能であることを初めて知りました。
入浴場所は2階で泉質は食塩泉で源泉かけ流し。
茶褐色で湯舟は38℃、40℃、42℃3種類に分かれ、
露天もありましたが、夜でしたので外の景色(海)を観る
ことは出来ませんでした。
源泉かけ流しと銘打っており、帰りの車の中(60分)は
勿論、家に帰って来てからも湯ざめを感じず、ゆっくり休む
事が出来ました。
また、機会がありましたならば行きたい温泉の一つに
なりました。

【鶴亀温泉】
国道5号線沿いの看板です。
玄関です。
玄関から入ると左側に受付カウンターがあります。係員の方から許可を頂いて撮影しています。
受付カウンター奥に食道や休憩室が有りますよ。
食道です。
和室の休憩室です。
色々なお土産類が販売されています。
個室風呂も2ケ所有りました。料金は2時間1,500円です。
【鶴亀温泉】
〒046-0001 余市郡余市町栄町22-1
電 話: 0135-22-1126
営業時間:AM10:00~PM10:00
定休日 :第3月曜日
http://www.tsurukame-onsen.com/

以前からから是非、入りたいと考えていたのですが、今まで
機会がなく、何時も実家に帰る途中などで眺めるだけの
温泉施設でした。
昨日、急に実家に行くこと事になり、帰りに入浴したいと
考え入浴道具を車に積んで帰省。
帰りは遅くなりましたが夜8時頃に無事入浴が出来ました。
丁度、実家の隣町(古平町)で断水騒動があり、古平町民に
対して割引制度を設けておりました。

鶴亀温泉は日帰り温泉だとばっかり考えておりましたが、
宿泊も可能であることを初めて知りました。
入浴場所は2階で泉質は食塩泉で源泉かけ流し。
茶褐色で湯舟は38℃、40℃、42℃3種類に分かれ、
露天もありましたが、夜でしたので外の景色(海)を観る
ことは出来ませんでした。
源泉かけ流しと銘打っており、帰りの車の中(60分)は
勿論、家に帰って来てからも湯ざめを感じず、ゆっくり休む
事が出来ました。
また、機会がありましたならば行きたい温泉の一つに
なりました。


【鶴亀温泉】








【鶴亀温泉】
〒046-0001 余市郡余市町栄町22-1
電 話: 0135-22-1126
営業時間:AM10:00~PM10:00
定休日 :第3月曜日
http://www.tsurukame-onsen.com/
スポンサーサイト