6月下旬から7月に入っても天候不順が続き、まるで本州の
梅雨の様な気候が影響してか、庭の野菜類の成長が
例年に比べ芳しくなかったかと思います。
先週からようやく天候に恵まれ、キュウリが急に成長。
この2日間一気に収穫出来ました。

トマト類や他のモノもまだ収穫までには至っていませんが、
あと、1週間程でトマトも収穫出来るのではないかと
期待しています。
【収穫したキュウリと家庭菜園の様子】
7月21日14本を収穫。
7月22日9本を収穫。この2日間で23本の大収穫となりました。
庭全体の様子です。
ササゲの棚です。
枝豆です。お酒(ビール)のツマミには欠かせないですね。
トマト(ミニ)の棚です。
キュウリの棚です。既に37本収穫済みです。
ブルーベリーの木です。実が沢山出来ています。
少しずつ色付き始めました。
収穫は8月に入ってからですね。

梅雨の様な気候が影響してか、庭の野菜類の成長が
例年に比べ芳しくなかったかと思います。
先週からようやく天候に恵まれ、キュウリが急に成長。
この2日間一気に収穫出来ました。


トマト類や他のモノもまだ収穫までには至っていませんが、
あと、1週間程でトマトも収穫出来るのではないかと
期待しています。

【収穫したキュウリと家庭菜園の様子】













スポンサーサイト