fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.30

[院長きいち]記事

ポプラの綿毛

本日で6月も終わりを迎えました。
明日から一年の折り返しとなりますね。
月日の経つのを年々早く感じるのは私だけでしょうか。

関東では昨日、梅雨明けとなった様です。
例年だと7月20日前後だったと思いましたが、これも気候変動の
一環でしょうか?

さて、初夏の風物詩のひとつとしての6月初めからポプラの
綿毛が飛び始めています。

札幌に転居して来た時はこの綿毛は何だろうと不思議に思い、
近所の方から「ポプラの木の綿毛だよ!」と教えて頂き、調べました。
その時、初めてポプラには雌雄の区別もあることを知りました。

先日、近所の公園にあるポプラの飛散状況を確認に行って来ましたが、
残念ながら殆ど綿毛が公園内に落ちていませんでした。

昨年の今頃は凄く飛散していましたので、時期が少しずれたのかも
しれませんね。
一見、雪が降ったかのように感じますので、昨年、近所の公園で
撮りました写真を掲載します。

【近くの公園内の綿毛の様子です】
  DSC_0011_convert_20180701095531.jpg ポプラの木の下の綿毛は初夏の風物詩です。 撮影は2017年6月28日午前8時少し前です。

  DSC_0009_convert_20180701095454.jpg 雪が降った様な状況ですね。

  DSC_0010_convert_20180701095513.jpg 遠くから見ると雪の様ですね。

  DSC_0012_convert_20180701095549.jpg 驚いたのはこの日偶然かもしれませんが、ポプラの木から一斉に何十本、何百本の小枝(細く30cm程)が音もなくスーッと落ちて来たことです。 人生初めての体験でした。

 DSC_0007_convert_20180701095431.jpg  本当に綿の様ですよね。


スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ