fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.30

[院長きいち]記事

ほうき草(コキア)

娘が通勤途中で見つけた可愛い草の苗を購入して来ました。

小生も道端で時々見かける草で、家内から「ほうき草」と言われ、
「ほうきの材料になる草だ!」と理解しました。

ほうき草はコキアとも言われるようですね。

夏は涼しげなライトグリーン、秋は温かみのある紅葉となるようです。
原産は南ヨーロッパ、アジアで春まきの1年草です。

特に日当たりの良い場所で色の変身をするようです。

丁度、整体院玄関脇は北向きで日当たりが悪いので玄関わきには
時々お目にかかることが出来ますよ。

また、実は「畑のキャビア」とも称されているようで、どのような
味がするのか今から楽しみです。 

【ほうき草(コキア)の成長です】
  DSCN3613_convert_20160830163229.jpg 7月4日にホームセンターで購入して来ました。
  DSCN3612_convert_20160830163309.jpg 遠目で見ると可愛いですね。

  DSCN3713_convert_20160830163342.jpg 8月4日1ケ月後の撮影です。プランターの中で狭そうですので移し替えますね。

  DSCN3775_convert_20160830163528.jpg 8月30日撮影。3本のほうき草を2本にしました。
  
  DSCN3776_convert_20160830163554.jpg 1本に移し替えた方が成長が早いように感じます。

  DSCN3777_convert_20160830163632.jpg 3兄弟揃い組です。

  DSCN3778_convert_20160830163703.jpg 7月4日の写真と約2月後の写真とでは成長がハッキリわかりますね。





  



 
 
 


スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ