fc2ブログ

整体院スタッフのよもやま話

.27

[院長きいち]記事

雪の中の人参

昨年秋に姉から沢山の野菜を貰いました。 

その中で物置に置いて保存しても凍らせてしまうと考え、
一部の野菜(人参)を土の中に埋めて見ました。 

昔、母親がやっていた野菜の保存方法です。
土の中に埋めて冬の時期に必要になった野菜を雪の中から
掘り出して食べるのです。

埋めた個所に目印となる棒を立ていましたので、掘り起こしました。

一つのネットの中にニンジンが約20本。
二つのネットが入っています。

その内、一つのネットを取り出しました。

人参は無事、凍っていませんでした。 

然し、発砲スチロールに入れて物置にしまっていた野菜は
残念ながら凍っていました。

次回から土の中に、更に物置には凍らないように工夫を
してみたいと考えています。 

【雪の中の下の人参】
  DSCN2842_convert_20160127183638.jpg 裏庭の雪の様子です。

  DSCN2846_convert_20160127183730.jpg 約80cm程の積雪です。

  DSCN2850_convert_20160127183703.jpg 目印の棒の有るところを掘りました。

  DSCN2848_convert_20160127183757.jpg 土の中から取り出した人参の入ったネットです。昔から伝わる保存方法の一つです。昔の人達は凄いですね。




  
スポンサーサイト




プロフィール

院長きいち

Author:院長きいち
くしびきカイロプラクティック ていね整体院
札幌の手稲区にて開業しています。

スタッフ2名(院長・受付事務)の小さな院ですが、自分で言うのは何ですが、元気な笑顔の絶えないふたりです。

是非、ブログ同様のぞいてみてください。笑顔がふたつお迎えしますよ!





月別アーカイブ


検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

RSSフィード 管理者ページ