サラリーマン時代の恩師(故 佐藤友恭 先生)の愛弟子のひとりである
竹内幸子さんがこの度、ご本を出版(発売日は3月17日)しました。
竹内さんは人材教育コンサルタント、株式会社応対品質研究所の代表として
テレマーケティング企業、コールセンター等の研修・コールセンター運営に
従事してご活躍している方です。
今回、出版した書籍は「どのように相手に接すれば、相手の不機嫌や怒りを
消してコミュニケーション上手になるか」を分かり易く書いている本です。
どうぞ、ご興味がある方は書店で手に取ってお読みいただき、ご購入をして
頂ければ幸いです。
【書籍名】
題 名 : 相手をイラつかせない 怒らせない 話し方と 聞き方のルール
発行所 : かんき出版
竹内さんから贈られた書籍です。
【参考】
応対品質研究所HP : http://www.outai.jp
佐藤 友恭(ともやす) 先生
: 企業の消費者対応研究の権威、CS(顧客満足)研究の
第一人者の一人として国際的にも著名でした。
著書に「顧客満足ってなあに? CS推進室勤務を命ず」他多数。
竹内幸子さんがこの度、ご本を出版(発売日は3月17日)しました。

竹内さんは人材教育コンサルタント、株式会社応対品質研究所の代表として
テレマーケティング企業、コールセンター等の研修・コールセンター運営に
従事してご活躍している方です。
今回、出版した書籍は「どのように相手に接すれば、相手の不機嫌や怒りを
消してコミュニケーション上手になるか」を分かり易く書いている本です。
どうぞ、ご興味がある方は書店で手に取ってお読みいただき、ご購入をして
頂ければ幸いです。

【書籍名】
題 名 : 相手をイラつかせない 怒らせない 話し方と 聞き方のルール
発行所 : かんき出版


【参考】
応対品質研究所HP : http://www.outai.jp
佐藤 友恭(ともやす) 先生
: 企業の消費者対応研究の権威、CS(顧客満足)研究の
第一人者の一人として国際的にも著名でした。
著書に「顧客満足ってなあに? CS推進室勤務を命ず」他多数。
スポンサーサイト